純水手洗いコース
- 純水手洗い洗車塗装に最も負担のない洗練された洗車です。
作業時間:35分~SS 2,290円 S 2,430円 M 2,710円 L 3,430円 LL 3,860円 XL 4,860円 - プレミアム純水手洗い洗車純水手洗い洗車+15分でよりキレイに
作業時間:
純水手洗い洗車+15分SS 4,270円 S 4,770円 M 5,380円 L 6,000円 LL 6,370円 XL 7,960円 - ミネラルオフプレミアム純水手洗い洗車+10分で一番いい洗車!
作業時間:
プレミアム純水手洗い洗車+10分SS 8,870円 S 9,310円 M 9,990円 L 10,500円 LL 11,760円 XL 13,650円
お時間のかからない洗車オプションはコチラ
-
アンダーウォッシュ下回りのサビ予防に最適のクリーニング!洗車+880円
-
トリートメント輝きアップ!洗車+750円
キーパーコーティング施工車限定
ミネラル取り洗車
水ハジキが鈍くなったと感じた場合、キーパーコーティングをかけてある車だけできる早業です。洗車をご注文の際に「ミネラル取りを。」とおっしゃってください。
洗車+540円

車内清掃メニュー
-
車内清掃作業時間:20分~
・マット清掃
・内窓拭き
・内張拭き
・ダッシュボード、灰皿清掃
・掃除機掛けSS 1,980円 S 2,110円 M 2,240円 L 2,370円 LL 2,770円 XL 3,690円 
-
除菌・車内抗菌オールクリア作業時間:50分~
車内清掃に加えて、除菌、抗菌処理を行います。ニオイ菌を除去することにより消臭効果もあります。
SS 5,280円 S 5,390円 M 5,500円 L 5,720円 LL 6,380円 XL 8,240円 
-
車内まるごとクリーニング作業時間:半日~
中古車を買った時、お車をお譲りする時などに。
SS 41,600円 S 46,000円 M 50,400円 L 53,700円 LL 59,100円 XL 69,100円 -
シートクリーニング作業時間:30分~
シートの汚れとシミをしっかり落とします。
1席 6,060円 2席 11,800円 3席 23,100円 6席 34,700円 -
布シートコーティング抗菌作業時間:1席20分~
繊維1本1本をコートし、水、汚れを弾きます。拭くだけで簡単にキレイになります。
シート1席 1席 4,200円 車全体 4席
(軽・普通車)15,800円 3列シート
(1BOX)23,600円 -
花粉・オールクリア作業時間:70分~
エアコンフィルターの清掃と、除菌・抗菌処理
SS 7,150円 S 7,810円 M 8,240円 L 8,800円 LL 9,350円 XL 11,000円 -
掃除機掛け(単品メニュー)作業時間:10分~
SS 1,000円 S 1,050円 M 1,100円 L 1,160円 LL 1,380円 XL 1,600円 -
内窓拭き(単品メニュー)作業時間:10分~
SS 1,000円 S 1,050円 M 1,100円 L 1,160円 LL 1,380円 XL 1,600円
超撥水ガラスコーティング
雨の日の運転をより安全にし、安心できるから必要以上に疲れにくくなります。
また強い水弾きは非常に気持ち良く、カーライフを快適にします。
また強い水弾きは非常に気持ち良く、カーライフを快適にします。
作業時間:15分~
| フロント | |
|---|---|
| SS~M | 3,460円 |
| L~XL | 4,040円 |
| 全面 | |
|---|---|
| SS~M | 7,700円 |
| L~LL | 8,800円 |
| XL | 9,580円 |


油膜取り
雨天時の視界を妨げるギラつく油膜をスッキリ取り去ります。
作業時間:15分~
| フロント | |
|---|---|
| SS~M | 1,650円 |
| L~XL | 1,970円 |
| 全面 | |
|---|---|
| SS~M | 4,620円 |
| L~LL | 5,720円 |
| XL | 6,380円 |

窓ガラスのウロコ取り
専用ケミカルと道具を使って、ウロコをキレイに除去していきます。
KeePerの新技術で、お車の窓ガラスを傷めることなく、ウロコをキレイに除去することに成功しました。
「窓ガラスの“ウロコ”取り」は、専用ケミカルと道具を使って、じっくり磨くことで、お車の窓ガラスを傷つけることなく、確実にウロコを除去していきます。
「窓ガラスの“ウロコ”取り」は、専用ケミカルと道具を使って、じっくり磨くことで、お車の窓ガラスを傷つけることなく、確実にウロコを除去していきます。
作業時間:1枚20分~
| サイド1枚 | 6,300円 |
|---|---|
| フロント1枚(リア・ルーフ) | 12,600円 |
アンダーコート
防錆ワックスが下回りに密着してサビを防ぎます。
雪道では融雪剤で塩だらけ、放っておけば車は錆びてしまいます。
大切な愛車が、融雪剤による塩分で錆びる前に、超硬WAXで保護します。
大切な愛車が、融雪剤による塩分で錆びる前に、超硬WAXで保護します。
作業時間:60分~
| SS~M | 16,300円 |
|---|---|
| L~XL | 19,500円 |
-
鉄粉除去作業時間:15分~
ザラザラの鉄粉を取り、ツルツルにします。
SS 2,750円 S 2,970円 M 3,310円 L 3,620円 LL 4,180円 XL 4,730円 -
細密研磨作業時間:1時間~
キズのエッジ部分だけを磨き取る研磨。塗装本来の輝きを取り戻す。
SS 16,200円 S 17,500円 M 18,700円 L 19,600円 LL 21,300円 XL 別途見積り -
鏡面研磨作業時間:状態により数日間
キズのエッジ部分を取るとともに、塗装面全体が滑らかになるように磨き、鏡面状態にする研磨。
SS 44,000円 S 48,400円 M 52,800円 L 56,200円 LL 62,700円 XL 別途見積り
ホイールコーティング
最新のガラス被膜が実現する
質感たっぷりのツヤと強力な水ハジキ
質感たっぷりのツヤと強力な水ハジキ
-
タイヤ交換の時期に人気
シングル分厚いガラス被膜でホイールをしっかりと守ります。作業時間:50分~おもて4本 ~15インチ 10,400円 16~19インチ 11,800円 20インチ~ 13,900円 
-
シングルの厚み2倍、性能がより向上
ダブル「ホイールコーティング」のガラス被膜にもう1層乗せることで、より艶と水ハジキを保ちます。作業時間:2時間~おもて4本 ~15インチ 15,500円 16~19インチ 17,600円 20インチ~ 20,900円 
-
ホイールクリーニング洗車では落ちない汚れを専用のケミカルと道具でキレイにします。作業時間:10分~
全車種 2,210円 
樹脂フェンダーキーパー
無塗装樹脂パーツをコートし色あせを防ぎ、汚れから守ります。
作業時間:50分~
樹脂フェンダーの施工料金は、使用するケミカル量(樹脂パーツの大きさ)によって変わります。
- ※下記の車種以外は施工料金6,100円
- ※ジープ・ラングラー、プジョー・リフターのみ施工料金18,300円(樹脂パーツが多いため)
12,200円
| レクサス |
|---|
| NX |
| UX |
| RX |
| トヨタ |
|---|
| FJクルーザー |
| カローラクロス |
| プロボックス |
| C-HR |
| シエンタ |
| ノア |
| ハリアー |
| ピクシスジョイ |
| ヤリスクロス |
| RAV4 |
| ライズ |
| 日産 |
|---|
| キックス |
| デュアリス |
| エクストレイル |
| ホンダ |
|---|
| CR-V |
| シビック |
| 三菱 |
|---|
| エクリプスクロス |
| アウトランダー |
| マツダ |
|---|
| CX-3 |
| CX-30 |
| CX-5 |
| CX-8 |
| CX-30 |
| MX-30 |
| スバル |
|---|
| フォレスター |
| アウトバック |
| XV |
| WRX S4 |
| エクシーガクロスオーバー |
| スズキ |
|---|
| ジムニー |
| ジムニーシエラ |
| ハスラー |
| ラパン |
| エスクード |
| クロスビー |
| SX-4 |
| ダイハツ |
|---|
| タフト |
| ロッキー |
| BMW |
|---|
| X1 |
| X3 |
| クーパー |
| クロスオーバー |
| クラブマン |
| アウディ |
|---|
| Q2~Q7 |
| フォルクスワーゲン |
|---|
| ゴルフオールトラック |
| パサートオールトラック |
| クロスup! |
| クロストゥーラン |
| クロスポロ |
| ティグアン |
| トゥアレグ |
| ティークロス |
| ポルシェ |
|---|
| カイエン |
| メルセデス・ベンツ |
|---|
| GLA |
| GLB |
| GLC |
| ジープ |
|---|
| グランドチェロキー |
| コンパス |
| レネゲート |
| パトリオット |
| チェロキー |
| ランドローバー |
|---|
| イヴォーグ |
| ディフェンダー |
| ディスカバリー |
| ディスカバリースポーツ |
| レンジローバースポーツ |
| ヴェラール |
| ヴォーグ |
| フォード |
|---|
| エクスプローラー |
| ボルボ |
|---|
| XC40 |
| XC70 |
| XC90 |
| V40クロスカントリー |
| V60クロスカントリー |
| V90クロスカントリー |
| シトロエン |
|---|
| C3 |
| C4 |
| C5エアクロス |
| プジョー |
|---|
| 2008 |
| 3008 |
| 5008 |
| ルノー |
|---|
| カングー |
| カジャー |
| キャプチャー |
| テスラ |
|---|
| モデルX |


アルカリブロックキーパー
ヨーロッパ車の窓わくの「白いシミ(アルカリサビ)」を防ぐ
ベンツ・BMW・アウディ・VWなどヨーロッパ車の窓枠の金属モールは、「アルミ合金」でできています。
このアルミ合金は、表面をアルマイト処理でサビ止めされており、ヨーロッパで降る「酸性雨」には大変強いのですが、日本では中国のゴビ砂漠や、タクラマカン砂漠から発生する「黄砂」が偏西風に乗ってやってきます。
この「黄砂」は、ほぼケイ酸塩鉱物であり、水に溶けるとアルカリ性の「アルカリ雨」となり、ヨーロッパ車のアルミ合金のモールを白くサビさせてしまうので。
このアルミ合金は、表面をアルマイト処理でサビ止めされており、ヨーロッパで降る「酸性雨」には大変強いのですが、日本では中国のゴビ砂漠や、タクラマカン砂漠から発生する「黄砂」が偏西風に乗ってやってきます。
この「黄砂」は、ほぼケイ酸塩鉱物であり、水に溶けるとアルカリ性の「アルカリ雨」となり、ヨーロッパ車のアルミ合金のモールを白くサビさせてしまうので。
-
新車ご購入時やまだ白い「シミ」が着いていないなら
アルカリブロックキーパー白い「シミ」の付着を防止します。作業時間:8時間~1日全サイズ ルーフレール同時施工 33,600円 47,300円 -
すでに白い「シミ」が着いてしまっていたら
白シミ取りすでに白い「シミ」が着いていてもキレイに除去します。作業時間:5~8時間全サイズ ルーフレール同時施工 39,600円 58,300円
レンズコーティング
専用ガラス被膜でライトレンズをしっかりと守ります。
- ● あふれる光沢
- ● いつも視界が良好、視認性が高い
- ● 表面スベスベで汚れを留めない
- ● 滑るような洗い心地
作業時間:50分~
| 普通車 | 8,190円 |
|---|---|
| 軽自動車 | 6,620円 |
バイザー別途
専用ガラス被膜で汚れを留めず光沢を保ちます。
1,000円/1枚あたり
(サイドバイザー4箇所で4,000円)
(サイドバイザー4箇所で4,000円)

ヘッドライトクリーン&プロテクト
すでに黄ばんでいるレンズには
- ● 車全体の美観が引き立つ
- ● コーティング施工時のキレイさがより際立つ
- ● 明るさがよみがえる
- ● 光が拡散しない
作業時間:45分~
| 全車種 (ヘッドライト左右) |
8,580円 |
|---|

Before(施工前)

After(施工後)
「レンズコーティング」
+
「ヘッドライトクリーン&プロテクト」
セット
+
「ヘッドライトクリーン&プロテクト」
セット
ヘッドライトの白ぼけ・黄ばみをキレイに取り除いたあと、全てのレンズをコーティングします。
作業時間:45分~
| 普通車 | 11,300円 |
|---|---|
| 軽自動車 | 9,770円 |


エンジンルームクリーン&プロテクト
汚れを取ってピカピカにします。
ボンネットの中は普段はあまり見えないところです。
見えないところですが、久しぶりに開けてみると、汚れが溜まっていることが多いものです。専用のクリーナーを使い、エンジンルーム内の汚れを浮かし、落としていきます。汚れを取ったら、ゴム、ネジ、樹脂部分などをレジン被膜で護ります。
見えないところまでキレイにしておくと、とてもスッキリします。
見えないところですが、久しぶりに開けてみると、汚れが溜まっていることが多いものです。専用のクリーナーを使い、エンジンルーム内の汚れを浮かし、落としていきます。汚れを取ったら、ゴム、ネジ、樹脂部分などをレジン被膜で護ります。
見えないところまでキレイにしておくと、とてもスッキリします。
作業時間:30分~
| 全車種 | 5,340円 |
|---|
-
花粉のシミ取り「花粉」のシミは70℃以上のお湯をかければ、キレイに取り除くことができます。もしくは、夏になれば自然にシミ跡は消えることもあります。作業時間:15分~
SS 2,750円 S 2,970円 M 3,310円 L 3,620円 LL 4,180円 XL 4,730円
-
ペンキ除去ペンキが降ってきてついた場合は、リカバリーケアを。
- あらゆるタイプのペイントに合わせた除去方法と、数千台の実績があります。
(除去費用は別途お見積り) - 今の塗装を一切傷つけず処理するので査定額が下がりません。
- この作業でコーティング膜の一部が痛みますので、それぞれのコーティングのメンテナンスで復活します。

- あらゆるタイプのペイントに合わせた除去方法と、数千台の実績があります。
